写真はイメージです。
こんにちは、ドケチ父さんです。
あなたは、パソコンはお使いですか?
今は、スマートフォンでネット検索、SNS、ゲーム、株の取引きなど何でもできるのでパソコンがなくてもなんとかなります。
ドケチ父さんも持っていたパソコンが壊れてからしばらくスマートフォンだけで凌いでいましたよ( ;∀;)
子供がパソコンの勉強をしたいという理由で購入しましたが。
パソコンは、10万円以上する買い物なのでドケチ父さんにとっては、清水の舞台から飛び降りる覚悟でしたよ( ゚Д゚)
さて、そんな高価なパソコンですが、格安に手に入る方法があるようです。(^^♪
一般社団法人日本電子機器補修協会(JMTEC)という組織が、
有償譲渡会なるものを開催しているようなので
実際に会場に行ってきました。!(^^)!
一般社団法人日本電子機器補修協会(JEMTC)
一般社団法人日本電子機器補修協会(JEMTC)という組織は、
企業や官公庁でリースが終了したパソコンを再生し、一般家庭へ
手ごろな値段で販売するという事業をやっているようです。
全国各地で開催していて、すでに5,000回以上開催している
とのことでした。
有償譲渡会というのも何だか怪しい感じがしましたが、
ネットで調べた限りではきちんとした組織のようです。( ..)φメモメモ
有償譲渡会を後援する企業もローカルの地元テレビ局や
ラジオ局などですので、きちんと運営されている印象です。
会場の職員にパソコンについてに質問すると
親切にわかりやすく説明していただけました。(#^.^#)
有償譲渡会で販売されているパソコンについて
販売しているパソコンは、3年から5年
企業や官公庁で使用したものだそうです。
ものがありました。
パソコンの色はすべて黒でした。
さすが官公庁が使用しているものだけあって、
白や赤などはなく、やや固い印象のパソコンです。( ;∀;)
職員の話では、リース使用後に新たにソフトを
入れ直したパソコンとのことです。
気になるパソコンの価格です。
すべてノートパソコンで税別の価格です。
CPUとメモリの量で値段が分かれているようです。
26,000円がCeIeron
38,000円がcorei3
48,000円から58,000円がcorei5
デスクトップ型のパソコンは、もう少し
値段が高かったです。
OSは、すべてWindous10がインストールされています。
ソフトは、ワード、エクセル、パワーポイントと互換性のある
ソフトが初期設定されていました。
本物のワード、エクセル、パワポではないですが、
同じように使えるということですね。( ..)φメモメモ
実際に会場で使ってみましたが、ほぼワードと使用感は同じ
でした。
すぐにワイファイにつなげて
インターネット使用可能なようです。
会場には、若い方から年配の方まで
たくさん来ていました。
38,000円の価格帯のものがバンバン売れていた印象です。( *´艸`)
職員に聞いた話では、インターネットに接続するなら
38,000円の価格帯のもので十分とのことでした。
意外と需要があるんですね。
まとめ
新品のパソコンではないですが、最新のOSがインストールされた
パソコンを手頃な値段で手に入りそうです。
パソコンに特化した作業をしたい方や、
もう一台パソコンを使いたいという方は
有償譲渡会で購入することを検討しても
いいかもしれません。
有償譲渡会では、パソコンの修理補修やインターネットの料金など
パソコンに関する全般的な相談も行っていました。
購入後のアフターフォローもやっていただけるということなので
年配の方を中心に今後も利用者は増えるかもしれませんね。(^^♪
記事を最後までお読みいただきありがとうございます。
感謝~。(>_<)
★ドケチ父さんおすすめのアンケートサイトのマクロミル★
ドケチ父さんは、毎日アンケートに答えています。
コツコツやるだけで、小遣い稼ぎになっていますよ(>_<)
↓マクロミルはこちらから登録できます。
ポイ活をスタートするならモッピーがおすすめ!!!
ドケチ父さんもこちらから登録して毎日モッピーでポイントを
稼いでいます。もぴ友募集中~💛
↓モッピーはこちらから登録できます。
↓モッピーについて詳しく書いています。
モッピーラブ(。・ω・。)ノ♡
★人気のDMM FX★
↓スマホで副業するなら(^^♪
FXでガツンと勝負するなら~。
★動画配信作品が多くお得なサービスのU-NEXT★
大人気の「鬼滅の刃」のアニメを見られます!!
U-NEXTは、映画、ドラマ、アニメ、少し(?)きわどい作品まで充実しています。
なっ、なんと31日間も無料でお試しできますよ。
太っ腹やな~。( *´艸`)
登録しない理由が見つかりません。
★ドケチ父さんが書いたお金に関する有料記事★
↓お金を貯めるコツについて書いています。(>_<)
有料記事ですが、Brain、noteとも300円です。
安すぎやろっ*1
Brain投稿記事「お金が貯まる人が実際にやっている6つの習慣とは?」
https://brain-market.com/u/dokechitousan/a/bUDN1YzMgoTZsNWa0JXY
note投稿記事「お金が貯まる人が実際にやっている6つの習慣とは?」
https://note.com/dokechitousan/n/n6a5ea1e3e04e
↓ぽちっとお願いします(^_-)-☆
<
*1:+_+