こんにちは、ドケチ父さんです。
数か月前の話です。ドケチ父さんの家でもスマートフォンのキャリアを変更しました。
今までずっとソフトバンクでしたが、ワイモバイルに変更しました。
正直な感想を言うと、なんでもっと早く変更しなかったのだろうというものです。
今までドケチ父さんの家では、私と妻がスマホを持ち、インターネット代を含めると月2万円ほどかかっていました。
数年前にも一度キャリアの変更を検討しましたが、メールアドレスが変更されてしまったり手続きが面倒なイメージがありそのままにしていました。
スマートファンをワイモバイルに変更しただけでも、1か月で1万円ほど削減になりました。
1万円は大きいですよ。1年で12万円です。
もっと格安のキャリアもあるのかもしれませんが、ドケチ父さんの家のソフトバンク光がそのまま使えるのとソフトバンク光とセットの割引がきくという理由でワイモバイルにしました。
また、ワイモバイルの店舗はあちこちにあるのでいざわからないことがあれば心強いと思いました。
数か月使ってみた感想は、ワイモバイルがソフトバンクの系列ということもあり、ソフトバンクと変わらないです。
プランはSプランというもので、1月のデータ量は3GBあります。(2年間は4GB)
ソフトバンクの時は、20GBほどのデータ量でした。家でWi-Fiを使えば、1か月のデータ量は2GBもあれば十分です。
実は、ドケチ父さんの家にはWi-FiがずっとあったのにWi-Fiに接続していませんでした。恥ずかしながら接続の仕方がわかりませんでした。
キャリアの変更の手続きにかかった時間は、私と妻で3時間未満ぐらいでした。
手続き後に主要なメールアドレスを変更した手間ぐらいしかかかりませんでしたので、スマートフォンのキャリアの見直しは検討した方が良いと思います。
スマホのキャリアを変更するタイミングで、支払方法を口座振替からクレジットカード決済に変更しました。毎月のことなのでポイントが貯まるクレジット決済がお得だと思います。