ドケチ父さんの「楽しんで0円生活」

お金について書いているブログです。節約生活、ポイ活、コジ活、副業、株式投資、ビジネスなどについて書いています。楽しみながらミニマムライフを実現します。無料や低価格で楽しめるお得な情報を発信していきます。

サラリーマンは複数の収入を持て!! 今年の副収入が驚きの額に?

 

 

こんにちは、ドケチ父さんです。(X名はイケてる父さん)

 

ドケチ父さんは会社員で、会社でのポジションは課長です。

36歳で課長になったので、会社内の同世代の人達よりも年収は高いのですが、

ここ数年の本業収入はほぼ増えていません。

 

会社の給与規定でほぼ頭打ちの状況になっています。

次に大きく年収がアップするのは部長に昇格する時でしょう。

一応部長昇格試験を突破したので、そのうち部長になるのでしょうが

会社の人事のことなのでいつかはわかりません。

 

サラリーマンのメリットは安定収入です。

毎月定期的に入ってくる給料は本当にありがたい。

でも、よほどの大企業でない限り毎年の昇給額はそれほど多くはないのでは

ないでしょうか。

 

サラリーマンとして働きながら会社から収入を得ながら、

副業にチャレンジした方がいいでしょう。

 

ドケチ父さんも試行錯誤しながら副業に取り組んできました。

そして、今年ついにコツコツとやってきた副業が開花したようです。

 

 

 

↓人気の過去記事です。(>_<)

jyanrakuman.hatenablog.com

 

 

今年の副収入

2024年1月から10月までの副業による収入は、手取りベースで約350万円です。

年収ベースで考えると400万円以上でしょう。

12月にドカンと株の配当金が入る予定なので、最終的には手取りベースで400万円手前まではいくかもしれません。

 

「なんだ、それだけか。」

と思われる方もいるかもしれませんが、ドケチ父さん的にはよくここまで来たなあ

という気持ちです。

 

10年以上前にライターもどきから副業をスタートした時は、全然稼げなかった。(笑)

必死に記事を書いていても、年間で数万円程度でしたね。

 

それがここ数年の副収入は右肩上がりです。

 

副収入のメインは株の売却益、株からの配当金、J-リートからの分配金、各種ETFからの分配金です。

ETF東証リート指数連動型、日本の高配当株、アメリカの優先株アメリカの指数連動型と複数あります。

 

7月ぐらいまでが日本株が好調でしたので、株の売却益が伸びました。

来年は同じようにはならないでしょうけど、配当金や分配金の額は増えていく予定です。投資資金を追加していますし、毎年増配していく企業へ厚めに投資しているからです。

 

 

 

↓過去記事です。

jyanrakuman.hatenablog.com

 

サラリーマンが複数の収入を持つことのメリット

 

サラリーマンが複数の収入を持つことのメリットはたくさんあると思います。

ドケチ父さんは次のように考えています。

 

 

①もし働けなくなった時無収入になるから、副収入は精神的に安定剤になる

 

②サラリーマンを65歳まで続けなくてもいい

 

③生活に余裕が出てくる

 

④本業にもプラスの効果があるかもしれない

 

 

実際に病気やケガをして不安になった人もいるでしょう。

健康保険から傷病手当金の支給がありますが、一定の期間を過ぎると

打ち切りになります。

また、サラリーマンは上司や部下、同僚を選べません。

パワハラ上司、クレーマー的な部下などと仕事をしていくうちに

精神を病んでしまうこともあります。

サラリーマンとしての本業からの収入以外から副収入があると心強いものです。

 

また、すでに定着しつつある「FIRE」ですが、

実はドケチ父さんの会社ではほとんど「FIRE」している人を見たことがありません。

かなりの地位まで出世した人でも65歳まで嘱託として仕事をしています。

 

想像ですが、65歳の年金支給までの間にほぼ無収入になってしまうから。

させがに貯金はあるのでしょうが、貯金が目減りするのが怖いのでしょう。

 

一方、ドケチ父さんは65歳どころか60歳まで会社員を続けるつもりはありません。

遅くとも55歳までにはリタイアする予定ですし、可能だと思っています。

 

副収入があると、生活に余裕が出てきます。

ドケチ父さんの家では、配当金等の収入を生活費にあてています。

食費、被服費、生活雑貨、ガソリン代、医療費、子供の小遣い等

現金で支払うものはほぼ配当金で支払いできています。

ですので、あまり給料を使うことがないのです。

 

最後の副業が本業にプラスになるかどうかは人それぞれですが、

少なくとも副業で得た知識や経験は本業にプラスになることもあるでしょう。

 

 

まずは節約からスタートする

ドケチ父さんは今の状態にするまでに、まず節約を強く意識しました。

少しでも投資に回すお金を捻出したかったからです。

 

節約は、ふるさと納税、モッピーや楽天でもポイカツ、会社に弁当をもっていく

などをしました。

株主優待を使って生活費を削減したり、ベランダで野菜やハーブを栽培しています。

 

 

節約は辛いものではなくて、「知的なゲームを楽しむ」感覚でやっています。

 

 

結果として以下のようにプラスの循環が生まれています。

➡節約する

➡給料が余る

➡余った資金で投資する(株やリートを買う)

➡インカム収入が入る(株からの配当金、リートやETFからの分配金、株主優待

➡インカム収入を生活費に充てるため、さらに給料が余る

➡さらに投資にお金を回す

➡副収入が増えていく

➡資産が増える

 

今後、さらに副収入を増やしていく予定です。!(^^)!

 

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

感謝~(>_<)

★ドケチ父さんおすすめのポイントサイトモッピー★

 

ポイ活をスタートするならモッピーがおすすめ!!!

ドケチ父さんもこちらから登録してモッピーでポイントを

稼いでいます。もぴ友募集中~💛

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

↓モッピーについて詳しく書いています。

モッピーラブ(。・ω・。)ノ♡

jyanrakuman.hatenablog.com