ドケチ父さんの「楽しんで0円生活」

お金について書いているブログです。節約生活、ポイ活、コジ活、副業、株式投資、ビジネスなどについて書いています。楽しみながらミニマムライフを実現します。無料や低価格で楽しめるお得な情報を発信していきます。

その会議は本当に必要か?なくても良いものは思い切って断捨離してみよう

f:id:jyanrakuman:20200302221635j:plain

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

 

コロナウィルスの影響で、公立の学校の休業や各種イベントが

中止されています。

 

ドケチ父さんの会社でも予定されていたイベントが延期、

中止になりました。

 

でも、イベントが中止になっても仕事への影響は

あまり感じません。

 

いえ、はっきり言って全く影響がないですね。( ;∀;)

 

なくてもなんとかなるものですね。

 

今回は、そんな必要と思われているが実は

必要ないものについて考えてみます。

 

 

その会議は本当に必要か?

会社には、定期的な会議があります。

毎週1回行われる会議、毎月1回行われる会議、毎年1回行われる会議など

あります。

 

一部の声が大きい人だけが持論を展開する会議、主力としてやるべき人が

会議では全く発言しないような会議、生産性がない無駄に長い会議。

やらなくて良いと思います。

 

会議を開催すること自体が目的の会議は、やらなくていい。

 

やらなくても仕事が回るなら、その会議やミーティングはやる意味が

ないのです。

 

今回のコロナショックを良いきっかけとして会議の開催をやめたり規模を縮小したら

どうでしょうか。

 

そんなに人は必要か?

ドケチ父さんが働いていた部署は6人従業員がいました。

内訳は、正社員3名とアルバイトが3名でした。

 

本人の都合でアルバイト1名が退職しました。

募集をかけましたが、良い人材が来なかったので採用を見送りました。

 

残った従業員5名は、不安にかられました。

退職した人がバリバリ仕事をしたので仕事が回らないと。

 

翌月、最初は少しだけ影響があるように思いましたが、

仕事は滞りなく進みました。

 

すると、アルバイトがさらに1名退職しました。

 

アルバイトは、辞める際に言い残しました。

「私がいなくなるときっと大変になるでしょう。

すいませんでした。」

そう言いつつ、しっかり有給休暇をすべて消費しました。"(-""-)"

 

残された4名は、総悲観の状況となりました。

募集をかけても1名も応募がなかったからです。

「もう、無理だ。仕事が回るわけない。」

 

でも、4人で仕事は回りました。(笑)

 

その時4人は気づきました。

あれっ、最初から6人も必要なかったんじゃね?

 

人は少人数になると、無駄なことを省きます。

無駄な雑談。無駄な作業。

 

すると、一人一人のスキルが上がり少数精鋭部隊が

出来上がります。

 

あなたの職場にも過剰な人員はいませんか?

 

そんなに物は必要か?

書類、本、服、靴。

あなたの周りに過剰に存在する物はないでしょうか?

 

週5日仕事をされる方は、休みは週2日です。

2日間の休みに身に着けられる洋服、靴は案外少なくて良いことが

わかります。

 

バーゲンで安いからとりあえず買ってみた。

フリーマーケットでお得だと思い買ったなど

無駄な物はありませんか。

 

洋服も過剰にあると、着る時に迷います。

それに気に入った服した着ないこともあるでしょう。

 

過剰すぎる物は、ノイズにしかなりません。

この際断捨離をしてもいいかもしれません。

 

まとめ

 会議、人、物、世の中になくていいものは案外多いことに気づかされます。

これを機会に思い切って断捨離をしてみてはいかがでしょうか?

 

本当に大切な物、大切な人は、

なくなった時に初めて気が付くものです。

 

 

↓ぽちっとお願いします(^_-)-☆


節約・貯蓄ランキング

株式投資は、失敗からしか学べない。2018年12月の大失敗から学んだことをコロナショックに活かす

f:id:jyanrakuman:20200229175756j:plain

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

 

今回のコロナウィルスが原因の世界的同時株安を

コロナショックというようです。

 

先週は、5日間で日経平均株価が2,000以上下落し、ダウ平均株価も3,000ドル以上

暴落しました。

 

2018年の12月にも世界的な大暴落が起こりましたが、

今回の体験は、それ以来のことかなと個人的に思っています。

 

ドケチ父さんの株での大失敗は、その2018年12月の時でそのした。

ドケチ父さんにとって、2018年12月の大暴落はそれほどダメージが

大きかったです。

 

今回は、その時の大失敗とコロナショックへ活かせている点

について書きたいと思います。

 

 

2018年12月の株式市場大暴落での恐怖体験

2018年12月の日本の株価暴落は、アメリカから起こりました。

アメリカの政府機関閉鎖や大統領のFBI批判が原因で株価が暴落し、

日本の株もアメリカにつられて暴落しました。

 

日経平均株価は、2018年の10月に24,000円超えと高値から2018年

12月25日に20,000円割れと大幅に下落しています。

 

今回のコロナショックでもアメリカ、日本とも株価が高値を更新していましたので

状況として被る部分があります。

 

2018年12月にドケチ父さんが手帳に記したメモです。

 

「毎日毎日株価が下落し、資産が減り続けている。苦しい」(2018年12月11日)

 

日本株の下落が下げ止まらないため、損切を進めた。悔しいが現金の比率を

高めるしかない」(2018年12月18日)

 

「持ち株の9割以上を損切り」(2018年12月21日)

 

今思い出してもリアルで悲痛な叫びです。( ゚Д゚)

 

仕事中にスマホで持ち株をチェックしていました。

 

日々含み損が猛烈な勢いで増えていく恐怖は体験した人しか

わかりません。

 

含み益の銘柄は1銘柄もなく、証券会社のホームページは

真っ赤でした。

 

ほぼ全ての持ち株を売却し、これ以上資産が減らないことを

確認しやっと生きた心地がしたことを覚えています。

 

損失した資金は、毎日家族で外食しても1年分ぐらい

外食できるぐらいの金額でした。

奥さんにはとてもすまない気持ちになりましたよ。*1

 

過去の失敗経験をコロナショックに活かす

ドケチ父さんの失敗した原因はいくつかあります。

 

・余裕資金でないほど株式へ投資したこと

・投資する会社の基準が明確でなかったこと

・買いたい株価が明確でなかったこと

・1社もしくは系列の会社へ大きな金額を投資したこと

・下落時にナンピン買いを繰り返し傷口を広げたこと

 

当時の記録を見直すと生活資金の2割以上を投資に回していました。

ドケチ父さんにとっては、耐えられる金額をはるかに超えてしまいました。

 

投資する会社もなんとなく株主優待がもらえればいいという

甘い考えで、業績はほとんど考慮せず少しだけ押し目が入った

タイミングで購入していました。

 

優待株も100株を基本とせずに1つの銘柄に何千株も投資したことが

傷口を大きく広げる原因となりました。

 

今回のコロナショックでは、

・資金を株に集中させず、現金の比率を高めていたこと

・複数の銘柄に分散投資したこと

・買いたい銘柄を明確に決めていたこと

・エクセルで買いたい枚柄の買いたい株価を明確にしたこと

 

こうしたことで、含み損は抱えていますが

1株も損切せず買い増しすることができています。

メンタル面も冷静を保てています。

 

まとめ

株式投資をしていると数年に1度の大暴落は経験するものです。

失敗は精神的にも経済的にも大きな打撃を受けますが、失敗からし

学べないと思います。できれば小さな失敗ですむのが理想かと思います。

 

失敗から得た教訓を次のトレードに活かせれば、成功する可能性は

残されるはずです。

 

まだ、コロナショックは真っただ中かと思います。

ここを凌いで、投資家の端くれとしては経験値を

上げたいと思っています。

 

 

↓ぽちっとお願いします(^_-)-☆


節約・貯蓄ランキング

*1:+_+

3月3日限定キャンペーンのお知らせ。ローソンでマチカフェドリンクを買うとマチノパンがもらえる

f:id:jyanrakuman:20200229195648j:plain

 

 あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

もうすぐひな祭りですね。

ちょっとだけお得な情報です。

 

近所のローソンのマチカフェでコーヒーを

すすっていたらお得な張り紙を発見しました。(>_<)

 

2020年3月3日(火)限定のキャンペーンです。

140円(税込み)のマチカフェドリンクを購入すると、

1レシートにつき1枚、対象のマチのパン(税込み150円)

お持ち帰り無料券がもらえるそうです。

 

 

カフェドリンクを買うとパンが無料ですか。( ..)φメモメモ

ドケチ父さんは、無料というフレーズに弱い生き物なんです。

無料というフレーズはいつでも目に飛び込んでくるんですねえ、

不思議と。

 

ドケチ父さんは、いつも100円のコーヒーSサイズ
しか頼みませんが、ブルジョアジーの方にとっては
いいかもしれません。

 

朝食が軽くてもいけるタイプなら、

マチノパンを朝食にできますねえ。←そのまんまやん( ;∀;)

 

お持ち帰りの無料券を利用できる期間は、

2020年3月3日(火)から2020年3月9日(月)まで

のようです。

 

ただし、スマホレジ決済は対象外とありますので、

QRコード決済はだめなのでしょうか。

レジのお姉さんに聞いてみましょう。

 

毎朝、ローソンかセブンイレブンでカフェオレ等を

買っている方は、3月3日はローソンで購入した方が

お得かもしれません(笑)

 

 

 

 

令和にオイルショックが再来か!?店頭からティッシュ、トイレットペーパーが消えた日

f:id:jyanrakuman:20200229130032j:plain

(参考)1973年のオイルショックより

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

ネットニュースを見ていたので、予想通りの展開でしたが

朝スーパーに行くと異変が起きていました。

 

いつもより店に買い物に来るお客さんの数が

倍ほど増えていたのです。

 

そして、いつもはスーパーの店頭に山積みになっていた

トイレットペーパーが一つもないのです。( 一一)

 

店内を見まわすと、売り切れで入荷の見込みはない

との張り紙がされていました。

 

東日本大震災や昨年の大型台風の時も缶詰やカップラーメンなど

一部の商品が店頭からなくなりましたが、今回も酷いものです。( ゚Д゚)

 

まだドケチ父さんは生まれていませんでしたが、

1973年に起こったオイルショックで店頭からトイレットペーパーがなくなった

話と酷似した状況かと思います。

 

デマに踊らされる人々

1973年のオイルショックでトイレットペーパーの買い占め騒動の発端も

「紙がなくなる」というデマから始まったようです。

 

今回のティッシュ、トイレットペーパーが店頭から消えたのも

コロナウィルスが原因で店頭からマスクが消えたことから始まっている

ようです。

 

マスクを増産するとティッシュやトイレットペーパーの供給不足が

起きる、中国からの輸入がなくなるというデマが原因で、人々がトイレットペーパー等を買い占めているようです。

 

コロナウィルスの目に見えない恐怖、日本政府の迷走、世界的な株価の暴落

でパニック状態に陥っているような気がします。

 

冷静に考えればティッシュ、トイレットペーパーの供給不足は起きない

はずなのにデマに躍らせれて買い占めに走ってしまう。

 

そして、店頭から商品が消えると増々買わなければという気持ち

が強くなり商品が供給されてもすぐになくなってしまう。

 

とても残念な悪循環です。"(-""-)"

 

モラルの崩壊

 

さっそくインターネット上でトイレットペーパーが高値で取引されて

いるようです。

通常の価格の10倍という話もあります。

 

自分が消費するために通常使用する分よりも多く買うのは

まだわかります。

 

許せないのは、こうした状況下を予想した上で

転売で利益を上げることを目的に買い占めた人です。

 

こうした状況を逆手にとって、足元を見て利益をあげようとする

神経が理解できません。

 

今後、公共のトイレからトイレットペーパーが盗まれる

という事件も起きかねません。

 

いずれこうした事態は終息へ向かうはずですが、

人々の冷静な対応を願うばかりです。

 

 

 

 

世界同時株安の今だから、買うタイミングを見て購入を検討したい「生活に役立ちそうな優待株」5選

 

 

f:id:jyanrakuman:20200228221213j:plain

 

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

 

コロナウィルスの影響で、連日アメリカも日本も株価が

大暴落しています。

 

でも、こんな時こそアゲアゲの相場ではなかなか

買えない優待株がバーゲン価格で買えるチャンスかもしれません。

 

ドケチ父さんが買い増しを検討していたり、実際に購入した

生活に役立ちそうな優待株5個を勝手に紹介していきたいと

思います。

 

 

相場が下落している時に買うのは怖いです。

 

ドケチ父さんもぷるぷるですよ。( ゚Д゚)

 

ですので、ドケチ父さんのつぶやきということで

参考程度に読んで下さい。

 

では、どうぞ♪

 

わ~、ぱちぱちぱち👏

 

 

ビックカメラ

家電量販店の大手です。

ビックカメラで使える1,000円分の株主優待券が、権利確定が8月1枚、2月に2枚

もらえます。

2月の権利は過ぎたので、次は8月が狙いですね。1年以上の長期保有でさらにもらえる

株主優待券が増えていきます。

ドケチ父さんも保有していて、ビックカメラで家電や雑貨を買うのに使っています。

 

増税やコロナの影響で業績が大きく落ち込まないことを願うばかりです。

 

すかいらーく

ファミレスの最大手です。

主力のガストを中心にバーミヤン夢庵等幅広く展開しています。

100株で6月、12月が権利確定ですかいらーく系列のレストランで使える

食事券が3,000円分ずつ届きます。

過去にドケチ父さんは、保有していてしゃぶ葉というしゃぶしゃぶ食べ放題

の店で使いました。

その後、値上がりしたので一度売却しました。

 

昨年の12月には100株22万円ぐらいでしたが、2020年2月28日現在で

16万1800円とかなり値下がりしています。

 

ドケチ父さんは、昨日再度買い直しましたが、まだまだ値下がりする

かもしれません。

 

株主優待の改悪がないことを祈ります。

 

ヒロセ通商

FXの会社です。

ユニークな会社で、FXの取引き量に応じて食料品が大量にもらえるキャンペーンを

行っています。

 

権利確定は、9月でレトルトカレーやインスタントラーメンなどぎっしり

届きます。

優待の権利付きの9月末以降は、株価が大きく下落する傾向があります。

今回のコロナの影響でさらに株安が進みました。

 

ドケチ父さんは、過去にこの銘柄を何度か購入しましたが、

優待月が近づくと株価が上昇し、誘惑に負けて売却してしまいました。

今回は、今年の9月までガチホしたいと思います。(>_<)

 

 

ヤマダ電機

家電量販店の大手です。

ビックカメラを紹介していて、今度はヤマダ電機かよ」

と思われたかもしれません。( ;∀;)

 

ドケチ父さんは、ビックカメラヤマダ電機も両方に良い顔を

しています。(>_<)

 

ヤマダ電機で1,000円以上で500円使える優待券が

年2回もらえます。

権利確定月の3月に2枚、9月に4枚もらえます。

 

1年以上の長期保有でもらえる株主優待券の枚数が増えます。

 

 

クリエイト・レストランツ・ホールディングス

2月、8月の権利確定の銘柄です。

2020年の2月末で株の分割を行ったようです。

2月の権利確定は終わったので、今度は8月ですね。

 

2020年8月以降は、100株保有で500円の食事券を4枚、2月にも4枚もらえます。

500円の券ですので、ランチで使うのも使いやすいと思います。

 

株主優待券は、磯丸水産しゃぶ菜、つけめんTETSU,雛鮨、鳥良、デザート王国

など使用できる店がかなり多いです。

 

ドケチ父さんも雛鮨という高級鮨食べ放題の店で食べました。

 

人気の優待銘柄なので、大きく値下がりしたタイミングで

購入を検討したいですね。

 

 

 

 世界的な株価暴落はいつまで続くかわかりません。

コロナ等の影響で業績の悪化、株主優待の改悪や廃止の可能性もあります。

ブログで紹介した優待株が改悪や廃止の情報があれば、

コメントをいただくと大変ありがたいです。

超速で修正します。!(^^)!

 

くれぐれも投資は自己責任でお願いします。(^_-)-☆

 

 

↓ぽちっとお願いします(^_-)-☆


節約・貯蓄ランキング

モッピーにクレジットカード発行のポイントが超速で反映!!ポイントサイト・モッピーで2月にゲットしたポイント数は?

こんにちは、ドケチ父さんです。

 

月末だったので、本業が忙しかったです。( 一一)

 

しかも、窓際族のドケチ父さんの部下が、

若手社員の言動に些細なカチンときたらしくマジ切れしていました。( ゚Д゚)

窓際族の部下は、もう定年間近でいい年ですよ。

いいかげん大人になって欲しいものです。

 

しかも、今日も日経平均が下げましたね。

805円マイナスで、年初来安値の株もゴロゴロ出てました。

ドケチ父さんの持ち株の含み損ももちろん膨らみました。

まあ、しゃあないっすね。
開き直るしかないです。( ゚Д゚)

 

でも、この4日間で日経平均株価は2,000円以上

下げましたので、買い頃になった優待株、高配当株については

土日あたりにブログで書きたいななんて思っています。

 

実際にドケチ父さんもいくつかの銘柄を買い増ししました。

 

本業と株価暴落で2倍疲れたドケチ父さんでした。

 

ですが、家に帰ってきてポイ活をしようと

モッピーを開くと異変が・・・

 

あれっ!?

なんかポイントが増えてね?

 

朝は、2000ポイントほどしかありませんでしたが、

ポイントが大きく増えていました。(>_<)

 

リクルートカードを発行したポイントが

加算されていました。

5,500ポイントですよ。

 

やっ、やっほっほ~、やっほっほ~♪

うっきっき~、うっきっき~♪

もっぴっぴ~、もっぴっぴ~♪

↑5000ポイント以上獲得した時にドケチ父さんが歌う鼻歌です(#^.^#)

 

2月23日にリクルートカードを申し込んだので

1週間もかからずにポイント反映はうれしいですね。

まだ、カードは届いていませんが(笑)

リクルートポイントも必ず使い切るつもりです。

 

2月にポイントサイトのモッピーで獲得したポイントは、

7,506ポイントでした。

 

リクルートカードの発行の5,500ポイントが一番大きかった

ですが、ガチャ、アプリのダウンロード、メールの広告クリック、

無料会員登録とコツコツ貯めましたね。

 

もう少し貯めたら一度換金したいと思います。!(^^)!

 

↓モッピーはこちらから登録できます。(^^♪

ドケチ父さんとポイ活しませんか(^_-)-☆

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

ぽちっとお願いします。↓


節約・貯蓄ランキング

老後のお金って大丈夫なの?老後の年金生活について考えてみた

f:id:jyanrakuman:20200223212109j:plain

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

 

ドケチ父さんは、今40代前半ですが、

20年以上先の老後について考えてみました。

 

 

年金制度が破綻するって本当?

ドケチ父さんは、3つの理由から年金制度は維持されると考えます。

 

年金は巨額の積立金で運用しているから

・年金は加入者からの保険料だけでなく国庫が負担しているから

・制度を維持するために制度改正を行うから

 

年金は、加入者からの保険料、国の税金から支払われますが、年金積立金管理運用

独立法人という組織が年金積立金の管理と運用を行っています。巨大な財布の中身を

資産運用しつつ年金の支払いをしているイメージですね。

保険料収入が0と仮定しても積立金だけで2年間は年金を支払えるだけのお金があります。

 

さらに、国は年金制度を維持するために様々な施策を実施しています。

支払う給付の額を調整したり、支払い年齢を引き上げたり、保険料の支払い対象

を拡大したりしています。

 

現在、一般的に厚生年金の支給は60歳代前半からですが、

厚生年金の加入は70歳まで可能です。

年金をもらいながも会社でフルタイムで働いていたら厚生年金を支払う

ことになります。

 

これも年金制度を維持するための苦肉の策なのでしょう。

 

ですので、年金制度は形を変えながらも破綻せずに継続すると思います。

 

 

年金を受給する前にやっておきたいこと

自分は将来何歳からいくらもらえるのかを知っておくことが重要だと思います。

 

毎年誕生月に届く年金定期便で確認したり55歳を過ぎた頃であれば、

年金事務所へ行って見込み額を試算してもらうのもいいかもしれません。

 

重要なことは、老後の資金のベースとなる年金額がいくらもらえるのかを

事前にシミュレーションしておくことです。

 

節約を行い、筋肉質の財務体制を築く

現在収入が多くても、それがいつまで継続するかはわかりません。

定年退職後の収入のダウンに合わせられるように支出を抑えることが重要です。

支出を抑える方法はいくつかあります。

 

携帯電話代などの固定費を削減する

・支払いを現金でなくキャッシュレス決済にする

・ドケチ父さんのブログを読んで勉強する(笑)

 

複数の収入の手段を得ておく

年金は、受給開始されれば原則死ぬまでもらえる優秀な不労所得だと思っています。

年金受給開始までに十分な預金があれば老後は安泰でしょう。

でも、そうした状況にない方は複数の収入を得るための手段を用意しておきます。

 

・不動産からの収入

・株式、投資信託、リート、債券からの配当金等

・自分のスキルを活かした副業からの収入

 

注意して欲しいことは、定年退職で退職金が入ったタイミングで

大きな金額を投資資金に回してはいけないということです。

株式、投資信託、リート、債券はすべて値下がりするリスクのある

資産です。

 

よくわからないものに虎の子の預金を投資するのはやめましょう。

ドケチ父さんの経験上投資は若いうちにスタートした方がいいです。

失敗してもリカバリーがききますし、若い時なまとまったお金を投資

しにくいため失敗しても少額で済む可能性があるからです。

 

ドケチ父さんが投資信託で大失敗した話

を書いています。↓

https://jyanrakuman.hatenablog.com/entry/2020/01/03/165812

 

まとめ

年金制度は破綻するリスクは小さいようですね。

 

退職する前には、老後のとなる収入の中心となる年金が

いくらもらえるのか試算しておくことが重要です。

 

普段から節約をしつつ収入がアップする手段をいくつか

準備しておきたいものです。

 

投資はくれぐれも慎重にお願いします。!(^^)!

 


節約・貯蓄ランキング