ドケチ父さんの「楽しんで0円生活」

お金について書いているブログです。節約生活、ポイ活、コジ活、副業、株式投資、ビジネスなどについて書いています。楽しみながらミニマムライフを実現します。無料や低価格で楽しめるお得な情報を発信していきます。

「ヒロセ通商の株は冬に買え」は本当か?ヒロセ通商株で配当金、株主優待、売却益をゲットする方法【その2】

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

今日も日本株は好調でしたね。

ドケチ父さんの保有株もいくつか利益確定しました。

 

今回は、ヒロセ通商という会社の株の話です。

ドケチ父さんは、ヒロセ通商の株を昨年の11月から12月に買いました。

今年のプーチンショックの3月にも少しだけ買い増しをし、27株にしました。

元々ヒロセ通商を100株保有していて、こちらは優待用で売るつもりはありません。

 

今回買った27株は、売却益を狙って購入したものです。

ドケチ父さんは、ヒロセ通商の株の値動きを数年間見続けています。

9月に年1回の株主優待の権利があり、権利落ち後は激しく売られます。

 

その後、しばらく株価は低迷しますが、9月の優待権利取りに向けて

株価が上昇していきます。

 

ですので、ヒロセ通商の株を冬に買って、9月の権利確定前に売却すれば

売却益が得られると仮説を立てました。

そのくだりは、過去記事をご覧下さい。

 

 

↓この記事です。

jyanrakuman.hatenablog.com

 

 

 

本当に株価は上昇したのか?

では、ヒロセ通商の株は上昇したのでしょうか?

 

2022年8月15日現在、ヒロセ通帳の株価は2678円です。

本日27株を売却しました。

ドケチ父さんは、平均取得単価2200円で購入していますので、

約13000円(税引き前)の利益です。

9月までもう少し上昇しそうですが、プラス20%の利益はまずまずだと考えています。

欲張らずに利益確定です。

ヒロセ通商株で配当金(年1回)、株主優待、売却益を得られるのはいいですね。

 

 

結論として、「ヒロセ通商の株は冬に買え」は正解でしたね。

なんでもっと多くの株数を投資しなかったのでしょうか?(笑)

まあ、結果論ですけどね。

また、10月以降に権利落ちで下がったタイミングでヒロセ通商の株を買いたいと思います。

次回はもう少し多めに買いたいです。

 

投資はくれぐれも自己責任でお願いします。

 

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

感謝~(>_<)

 

 

↓チャートは権利月に向かって右肩上がりです。

 

 

 

 

↓併せて読みたい人気の過去記事です。

jyanrakuman.hatenablog.com

 

ペッパーフードサービスが株主優待を廃止!外食産業の株を買わない理由とは?

 

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスが、社長の辞任と株主優待の廃止を発表しました。

 

低価格でステーキが食べられる立ち食いステーキの店として一世を風靡しましたが、

ここ数年業績が悪化し経営も迷走していました。

数年前は株価が8000円を超えていましたが、今は約20分の1です。

無配が続いていましたが、株主優待廃止へと「ついにここまで来たか」というのが正直な感想です。

 

ドケチ父さんは、日本の個別株を中心に投資しています。

株主優待がもらえる銘柄もいくつか保有していますが、現在外食産業の株を保有しておりません。

 

株式投資を始めた頃は、すかいらーくクリエイト・レストランツ・ホールディングスなどの外食産業の株を保有していました。

 

今でも外食産業の株は店舗で使える株主優待が魅力的ですので、欲しいと思う時があります。外食産業の株は、個人投資家に人気がありますのでTwitterを見ていると欲しくなります。(笑)

 

今回は、ドケチ父さんが外食産業の株を買わない理由について書きたいと思います。

 

 

※投資はくれぐれも自己責任でお願いします。

 

 

↓かつては株主優待を使って、銀座でシースーを食べていました。(>_<)

 

 

外食産業の株を買わない理由とは?

結論から言います。

 

ドケチ父さんが外食産業の株を買わない理由は、

投資する魅力がないからです。*1

↑はっきり言い過ぎやねん( ゚Д゚)

 

すいません、調子に乗り過ぎました。

ドケチ父さんも個人投資家に人気のすかいらーくホールディングス、吉野家ホールディングストリドールホールディングなど監視はしています。

でも、今はとくに買いたいという気が起きないのです。

 

理由は、配当利回りが低いということです。

すかいらーくホールディングス0.3%、吉野家ホールディングス0.4%、トリドールホールディングス0.3%など配当利回りが低いです。

 

外食産業は、コロナの影響がありますが利益が安定しない。

利益を上げるのが難しい業種なのです。

 

外食産業界の勝組企業の日本マクドナルドホールディングスは、業績が良く利益が安定しています。

それでも、配当利回りは0.7%と高くありません。業績が良く株主優待の人気が高いためperは高く、30倍ほどです。

株主優待は欲しいのですが、100株で50万円ほどするので割高感があり買う気がしません。

 

もちろん、外食産業で優待利回りだけでも4%を超える銘柄はあります。でも、外食産業以外で通信大手、銀行、リース系の銘柄などで高配当株がたくさんありますから。

あえて先行きが不透明で業績が安定していない株を買う必要はないと思っています。

 

 

もし株主優待が改悪されたとしたら?

ペッパーフードサービスに限らず、今後も株主優待の廃止や改悪は起こりえます。

外食産業の株だけの話ではありません。

 

もし株主優待が改悪された時にどう対応していけば良いのでしょうか。

ドケチ父さんは、市場再編後も優待株は購入しています。

でも、購入する時の基準はある程度明確に決めています。

 

株主優待が廃止されたとしても保有できるかということです。

株主優待が魅力的な銘柄ほど株価が割高になっている傾向があります。

優待が改悪されたり、最悪のケースで優待廃止になると株価は暴落する可能性が高いです。

ですので、少し語弊があるかもしれませんが、株主優待だけしか魅力がないような会社の株を買うのはリスクが高いのです。

よほどその会社のファンであれば応援してもいいのかもしれませんが。

 

ドケチ父さんは、株を買う時に、業績、配当利回り、配当性向などを見て買うかどうかを検討しています。

今後安定して配当金を出せる企業かどうかを判断材料にしています。

 

具体的に言うと、オリックスJTなどは株主優待の廃止が決まっていますが廃止されたあとも継続して保有していくつもりです。

そういう株でないと買わないと決めています。

優待廃止で含み損を抱えたまま売るという選択肢しかないのは、悲しすぎますから。

 

 

↓過去記事です。

jyanrakuman.hatenablog.com

 

 

それでも外食したくなったら?

ドケチ父さんもたまには外食をします。

最近は、外食産業の株がないので株主優待を使うことができません。

悲しいですけど。

 

業績が安定している会社から振り込まれた配当金で外食しています。

あとは、がんばってポイ活をして貯まったポイントを外食費にあてていますね。

 

ポイ活をするならモッピーがおすすめです。

登録しておいて損はありません。

ドケチ父さんもここからモッピーに登録しました。↓

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます

感謝~(>_<)

 

 

 

↓過去記事です。

jyanrakuman.hatenablog.com

 

 

 

 

*1:+_+

サラリーマンが1馬力でも金持ちになる方法。1馬力でFIREは可能なのか?

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

今は、夫婦共働きが当たり前の時代です。

実は、ドケチ父さんの両親も共働きで収入が高い「パワーカップル」でした。今は、年金暮らしですが悠々自適の老後を送っています。

 

一方ドケチ父さんは、結婚後一馬力で家計を支えております。

奥さんは、結婚後3か月ほどパートで働きましたが、すぐに長男ができましたのでそれ以来はずっと専業主婦です。

 

高校生と中学生の息子が2人いますので、ドケチ父さんの収入で4人が生活しています。

それでいて、生活はとくに苦しくもなく毎年順調に資産が増えています。

 

今回は、ドケチ父さんと同じような1馬力世帯の資産形成の話です。

一馬力のサラリーマンの方にぜひ読んでいただきたい記事です。

また、独身の方や共働きの方にも参考になる部分があれば幸いです。

 

早く出世して収入を増やす

まずは、人よりも早く出世して収入を増やすことです。

 

年功序列の会社だから、早く出世することは不可能だ」

「管理職になると、負担が増えるから大変だ」

というような声があるかと思います。

 

ドケチ父さんは、早く出世すれば奥さんが仕事をしなくても生活できるのではないかと考えていました。

 

「自分が2倍稼げばいいんじゃね?」

そんなノリです。

 

今の会社は、転職して入社しましたので、先に入社した人の方が経験や知識面で有利でした。

 

知識が不足する部分は、自腹を切って資格を取ったり、本を読んだりして勉強しました。もちろん資格は、今の仕事に直結する資格です。

 

また、前の会社での経験から、業績を上げないと評価されないとわかっていたので、業績を上げられるようにバリバリと仕事をしました。

 

結果として、同期よりも早く係長、主任へと昇格し、多くの先輩を抜かして36歳で課長になります。

課長になる時は、昇格試験がありましたが、一発で合格しました。

 

一般的にサラリーマンは出世すれば、給料、ボーナスが多くもらえます。

また、将来的な退職金や年金受給額が増えます。

もらえる収入が増えればそれだけ支払う税金、社会保険料も増えます。

でも、それ以上に金銭的にメリットが大きいです。

 

 

↓長く読まれている過去記事です。若くして出世することのメリットについて書きました。

jyanrakuman.hatenablog.com

 

節約してお金を貯める

ドケチ父さんは、収入が少ない頃から節約に励んでいました。

今も節約生活をしています。

効果的なことは、毎月の固定費を削減することです。

保険の見直し、携帯電話料金の削減、サブスクの見直しなど。

 

あとは、収入が増えても節約生活を継続することです。

収入が増えても節約を続けていくと、それだけ貯まるお金が加速します。

 

今思うと、結婚後の2回の転勤の時に家族全員で引っ越ししたのが良かったのかもしれません。

子供の転校はありましたが、自分だけが単身赴任よりも節約できました。

子供が小学生だったのと、奥さんが専業主婦で賃貸住宅に住んでいたからできたことです。

 

結婚後、奥さんに弁当を作ってもらっていますし、会社へはマイボトルを持っていっています。

もちろん、ドケチ父さんもたまには外食する時もありますが。

結婚後15年で、毎日弁当とマイボトルの持参で700円浮いたとすると、

700円×264日(1年の労働日数)×15年=約280万円

毎日コンビニで弁当を買ったり、お昼を外食していた人と比較したら差は歴然ですね。

 

あとは、ふるさと納税をしたり、株主優待を利用して節約に努めています。

ふるさと納税は、絶対にやった方がいいです!!

 

 

↓一関市へふるさと納税して、返礼品のBOXティッシュが山ほどもらえました。



 

↓過去記事です。

jyanrakuman.hatenablog.com

 

 

あとは、ポイントサイトを利用したり、楽天スーパーポイントをうまく利用してポイ活で節約を楽しんでいます。

ポイ活をするならモッピーがおすすめです。

登録しておいて損はありません。

ドケチ父さんもここからモッピーに登録しました。↓

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

 

 

ドケチ父さんは、ベランダで野菜を作っています。

ミニトマト、ゴーヤ、バジル、水菜、ニンニク、ラディッシュなど。

趣味ですが、節約の役に立っているかもしれませんね。(笑)

 

 



 

 



 

奥さんが働く代わりにお金に働いてもらう

専業主婦は、家庭の仕事をしてくれますが残念ながら報酬は発生しません。

収入を増やして、節約でお金を貯めたあとの話です。

奥さんの代わりにお金に働いてもらう仕組みを作ります。

 

ドケチ父さんは節約して貯めたお金を貯金と投資へ振り分けています。

投資は具体的には、株式投資をしています。

株を買って保有しているだけで、定期的に配当金や株主優待がもらえます。

株の評価額もありますが、基本的に収入増になると考えています。

 

やってはいけないことは、自分がさらに時間の切り売りをして副業することです。

過労で健康を害しては元も子もないですから。

 

インカムゲインを目的とした株式投資、不動産投資などが王道なのかもしれません。

 

 

 

↓過去記事です。

jyanrakuman.hatenablog.com

サラリーマンのメリットを利用する

サラリーマンのメリットは、安定収入以外にもたくさんあります。

ドケチ父さんのような一馬力世帯でとても有利な制度は、「社会保険制度」だと思っています。

 

国民年金第3号」と「社会保険の扶養制度」が大きいです。

ドケチ父さんの奥さんは、国民年金の第3号被保険者ですので、国民年金を支払わなくても、65歳から満額の国民年金(年間約78万円)がもらえます。

そして、奥さんと息子2人はドケチ父さんの扶養家族ですので、健康保険料を支払わなくても病院にかかる時に保険証を使うことができます。

 

将来受給する年金額に関して言うと、夫婦で厚生年金に加入していた場合と比較すると、1馬力世帯は少ないです。

でも、ドケチ父さんは若い頃から、高い厚生年金保険料を払い続けていますので、65歳からもらえる年金額はまずまずの金額になる予定です。

奥さんの年金と合算すれば十分生活できるはず。

 

ここでも、節約生活と投資からの収入が大きいです。

節約は一生役立つスキルですね。

 

 

1馬力FIREは可能か?

ドケチ父さんの最終目標は、1馬力でFIREすることです。

つまり、サラリーマンを引退し0馬力で生活する。

下の子供が大学を卒業する予定の55歳ぐらいで引退したいなと考えています。

 

今は、投資から得られる収入も総資産額も年々増えています。

55歳から年金を受給する65歳までの10年間を凌げばいい話ですので、投資からの収入と貯金を一部切る崩せば十分可能な数字です。

もし不安ならば、アルバイトをしてもいいかもしれません。

あくまで想定上の話ですが。

 

宝くじという運の力を借りれば、引退は早まるかも(笑)

あとは、家族全員が健康的に生活できるようにしていきたいと思います。

 

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

感謝~(>_<)

色とりどりのミニトマトを収穫。



こんにちは、ドケチ父さんです。

ミニトマトが豊作です。

 

雨が数日続きましたので、収穫ができずにいたので

ミニトマトをたくさん収穫することができました。

黄色いトマトにロケット型のトマトとバラエティが豊かです。

品種は、アイコ、プリンセスアイコ、ピンキー、プチプヨ、ミニキャロルなどです。

 

 

水分が多くて、いくつか皮が割れてしまいましたが、

家で食べる分は問題なしです。

 

バジルもいい感じのサイズになってきたので、

収穫しました。

 

 

 

↓ベランダ菜園には、無数の鈴なりスポットがあります。

まだまだ収穫できますね(>_<)



ご近所さんへおすそ分け

収穫したミニトマトは、弁当のおかず、サラダ、パスタなどに利用しています。

ベランダのスペースをうまく利用しているので、年々収穫量が増えています。

昨年からベランダ菜園で収穫した野菜をご近所さんへお裾分けしています。

ミニトマト、バジル、ゴーヤなどです。

 

大変喜ばれますね。

ご近所さんも友人から野菜をたくさんいただくらしく、

食べきれない野菜をいただくことがあります。

キャベツ、ニンジン、ナス、ゴボウなどをいただきました。

 

 

ここはマンションで農家ではないのですが、

野菜の物々交換がされています。(#^.^#)

 

 

 

 

 ミニトマトの種を採取

 

 

少し気が早いですが、来年に備えてミニトマトの種を採取しています。

よく洗って、乾かすだけですが。

種もそこそこの値段ですので、種代の節約になりますね。

 

 

 

 

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

感謝~(>_<)

 

 

 

 

ポイ活をするならモッピーがおすすめです。

ドケチ父さんもこちらからモッピーに登録しました。↓

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

6月は配当金と生活に役立つ魅力的な株主優待がたくさん届いた

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

6月は、3月権利の配当金がザクザク入金されましたね。

株主優待もたくさん届きました。

 

生活に役立ちそうな株主優待を紹介します。

 

※投資はくれぐれも自己責任でお願いします。

 

 

 

KDDI

 

通信大手のKDDIです。

先日、大規模通信障害がありましたが、連続増配株でドケチ父さんは永久保有候補の

一つです。

 

カタログギフトでした。

生活に役立つ優待ということで、「信州味噌」にしました。

1キロ入りが5つも届きましたので、しばらくはスーパーで味噌を買うこともないでしょう。

ありがたいですね。(^^♪

 

 

 

エディオン

 

 

大手家電量販店のエディオンです。

今回初取得で、店舗で使えるギフトカードが届きました。

100株投資で3000円分。長期特典もある優待です。

 

残念ながらドケチ父さんの家の近くには店舗がありません。

エディオンのネットショップで使えそうなので、そちらを試したいと思っています。

 

エディオンは昨年底値に近い時に購入しました。配当利回りも高いので投資して良かったと思っています。

 

 

 

群馬銀行

 

 

 

地方銀行の銘柄で、カタログギフトが届きました。

冷やし中華喜多方ラーメンのセットを頼みました。

生麵で美味しかったですよ。(>_<)

 

地方銀行は、株価が割安で配当利回りが高い銘柄がゴロゴロあります。

高配当で株主優待ももらえる銘柄もあるので、投資妙味があると思っています。

 

ドケチ父さんは、群馬銀行めぶきフィナンシャルグループ、ひろぎんHDなどを

保有しています。

 

群馬銀行は1000株保有で優待がもらえますので、1年近くがんばってコツコツと買い増しをしました。

群馬銀行は増配傾向なので、1000株はがっちり保有していこうと思っています。

 

 

 

 

みずほリース

 

 

今回は、クオカードも複数届きました。

みずほリースは初取得です。

クオカードは、コンビニだけでなくマツモトキヨシでも使えるのでうれしいですね。

 

みずほリースは、連続増配株です。

現在含み損ですが、配当金と優待をもらいながら株価上昇を気長に待ちたいと思います。

 

来年はクオカードも1000円アップしますので、楽しみですね。

 

 

 

四国銀行から届いたクオカードは、坂本龍馬がかっこよくて気に入りました。



カワチ薬品サンドラッグ

 

 

 

 

ドラッグストアの優待です。

カワチ薬品の優待は、店舗で使えるお買い物券が5000円分届きました。

500円券が10枚と使い勝手がいいです。

お買い物券を返送すると、お米券5枚と引き換えてくれるそうですが、

金銭的な価値は半額以下になってしまいます。

 

カワチは、日用品やお菓子類、生鮮食品まで充実していてまるで

スーパーのような感じです。

店舗が近くにあれば、お買い物券がお得ですね。

 

 

 

サンドラッグは、店舗で使える商品券が2000円分と商品引換券が1枚届きました。

さっそく日用品を買うのに使いました。

商品引換券は、湿布を選びましたよ。

利回りはそれほど高くないですが、配当と優待をもらいながら保有したいと思います。

 

 

株主優待を上手に利用しながら、生活費を節約したいと思います。

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

感謝~(>_<)

 

 

 

 

ポイ活をするならモッピーがおすすめです。

ドケチ父さんもこちらからモッピーに登録しました。↓

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

ゴーヤが続々と着果!夏野菜が順調

 

こんにちは、ドケチ父さんです。

今年は暑いですね。

まるで梅雨明けしてしまったかのような暑さが続いています。

 

人工授粉したゴーヤが無事着果して成長しています。

今年は雄しべが少ないのか蜂が少ないのかよくわかりませんが、

うまく着果しなかったので人工授粉をしています。

すでに人工授粉したゴーヤは7つほどあります。

続々着果に成功しています。

楽しみですね。

 

 

 

↓今朝も人工授粉をしました。

人工授粉といっても、まあ雌しべに雄しべの花粉を適当にこすりつけるだけですが。

ドケチ父さんは、人工授粉させた雌しべの根本に赤やオレンジのリボンをつけておきます。収穫の時も目印になってわかりやすいですし。

 

 

 

 

ミニトマトもベランダ菜園のいたるところで鈴なりになっています。(#^.^#)

暑い日が続く予定なので、早めに収穫できるかもしれません。

 

 

 

 

↓こちらは黄色いミニトマトです。

 

 

 

バジルは、今年もミニトマトプランターに一緒に種をまいております。

バジルとミニトマトは相性が良く、お互い成長を助ける働きがあるそうです。

ほったらかしでも7月には収穫できそうですね。

水だけは切らさないように気をつけたいと思います。

 

 

 

 

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

感謝~(>_<)

 

 

 

↓人気の過去記事です。(^^♪

jyanrakuman.hatenablog.com

 

 

 

ポイ活をするならモッピーがおすすめです。

ドケチ父さんもこちらからモッピーに登録しました。↓

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

早くもミニトマトが着果。「ドケチファーム(ベランダ菜園)」の近況報告

こんにちは、ドケチ父さんです。

ゴールデンウィークは晴れの日が多くて良かったですね。

野菜作りをするのにいい季節になってきました。

 

ベランダ菜園(通称ドケチファーム)の近況を報告します。(^^♪

 

 

ミニトマト

 

苗から育てているミニトマトです。

着果一番乗りです。

「ピンキー」という品種ですが、茎がとても太くて成長が早いです。

ドケチファーム期待の星です。(笑)

しかし、「プリンセスアイコ」という品種の苗は、寒さにやられたのか

葉が枯れてきてしまいました。

茎も細いままですので、たぶん損切りなるかもしれません。

 

 

 

 

 

種から発芽したミニトマトもすくすくと育っています。

間引きせずに、このまま手をかけずに育ててみようかと思います。

意外とたくさん収穫できるかもしれません。

 

 

ゴーヤ

 

 

 

ゴーヤも順調にツルが伸びてきましたね。

今年は、スーパーゴーヤ、ドデカゴーヤを含めた5株で戦っていきます。

狭いベランダで5株も育てていくので、管理ができるか心配です。

 

 

 

ラディッシュ、水菜

 

 

 

葉物野菜です。

上の写真がラディッシュで、下の写真が水菜です。

 

ラディッシュは、ダイソーで買った洗濯用ネットが今年も活躍しています。

横長のプランターがすっぽりと入るサイズのものを利用しています。

虫よけ、暑さ寒さ対策、ベランダの強い日差し対策といい仕事をいます。

 

ダイソーで買った丸形のプランターは、ベビーリーフやハーブを育てるのに便利です。

プランターを3つほど使って、水菜、小松菜、チンゲン菜などを栽培しています。

収穫してプランターが空いたら、また種を蒔いています。

ビーリーフの状態で収穫するとサラダで食べられるので便利です。(>_<)

 

 

 

↓過去記事です。

jyanrakuman.hatenablog.com

 

 

 

バジル

 



ドケチファームではすっかり定番となったバジルです。

これもダイソーで2袋で100円の種を買ってきました。

バジルは、独特の双葉の形がかわいいんです。(#^.^#)

 

バジルは虫を寄せ付けなく、水さえ切らさなければ育てやすいと思っています。

プランター1つ作っておくと、真夏にどんどん増えていきますので便利です。

生のバジルをパスタにのせるといいですね。

昨年はオリーブオイルにバジルとニンニクを入れて、バジルオイルを作りました。

サラダやパスタ・ピザにかけたり、フランスパンに塗って焼くと美味でした。

今年も作りたいです。

 

 

 

ニンニク

 

最後はニンニクです。

 

プランターとべランダ横の花壇を自由に使い育てています。

まだ茎の部分が枯れてきていないので、収穫まであと1か月はかかるでしょうか。

楽しみです。

 

 

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

感謝~(>_<)

 

 

ドケチ父さんはポイ活をやっています。

ポイ活をするならモッピーがおすすめですよ。

ドケチ父さんもこちらからモッピーに登録しました。↓

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!